 |
|
プロアクティブラーニングコース
生物班(ピーナッツアレルギーの研究)
化学班(植物病理学、砂糖の防腐効果の研究)
脳科学班(ザリガニの電気生理実験)
SSHリサーチ科学(高3)
ロボット
バイオエタノール
風力発電への応用
水質浄化ビーズ
蟻のフェロモンの研究
環境ストレスと各LED照明がレタスの発芽に及ぼす影響
自由研究
ラクトフェリンの酸化防止効果について
サイエンスクラブ
LEDを使った野菜作り
センサーを使用したロボット制御の研究
大根の辛み成分の測定
ミョウバンの結晶
重力加速度の測定について
ロボカップジュニアに向けて
カラーセンサーを使用した染色の研究
牛乳のタンパク質の研究
プラスチックの研究
|
|
 |